こんにちは。
冬子です!
今回は最近購入したものの中で、購入してよかったと思っているものの一つ「ロジクールMX ANYWHERE 3S」について、ご紹介します。
筆者は購入後、4か月以上使用していますが、とても満足しており、購入してよかった!と感じているので、その理由を解説していきます。
こちらの記事では以下のように思っている方がいましたら、参考になると思います。
- ガジェット商品はあまり詳しくない
- 使いやすいなら、値段は気にしない
- これからパソコンを長時間使用する予定
- 見た目や持ち運びも重要
- 操作性・静音性も大事
ぜひ最後までお読みください!
購入してよかった。はじめての「ロジクールMX ANYWHERE 3S」
筆者はガジェット商品に詳しくなく、いろいろ調べてみたものの、たくさんの種類がありすぎて、正直よく分かりませんでした。
そこで値段は高くてもいいから、口コミのいいものにしようと、Amazonで調べることに。するとさまざまな価格帯や機能、見た目のマウスがありました。
筆者としては、Webライターをするにあたって、マウスを毎日使用することになるので、見た目も重視しました。
いかつい見た目はちょっと苦手なので……。
メイン作業は文字を書くことなので、それをふまえて操作性や静音性も重視したいです。
「見た目・操作性・静音性」の3つを、重視して探した結果、Amazonでとても口コミがよかった、「ロジクールMX ANYWHERE 3S」を購入しました。
見た目がコロンと可愛い!「ロジクールMX ANYWHERE 3S」

小さく持ち運びしやすい可愛い見た目。色は「グラファイト(黒)」と「ペイルグレー」の2色ですが、筆者はペイルグレーを選びました。
箱を開けると、シンプルでかわいい!と気分が上がります。ツヤ消しのマットな質感も高ポイント。
想像よりマウスは小さく、筆者は女性ですが手が大きいので、「ロジクールMX ANYWHERE 3S」を見たとき、使用感が若干心配になりましたが、使用してみると、全く問題なく快適に使用できました。
「ロジクールMX ANYWHERE 3S」の左右が、ラバー加工されており、しっかり指をホールドしてくれます。
疲労感もなく、Webライターとして使用している毎日ですが、使いにくさは今のところ皆無。
快適な操作性「ロジクールMX ANYWHERE 3S」
操作性は素晴らしくなめらかです。個人的にはここが一番のお気に入りポイント。
高精度なレーザー式を採用しているため、センサー反応もよく、机を選ばずに、ガラスの上でもなめらかに使用できるそうです。
筆者は数回カフェで「ロジクールMX ANYWHERE 3S」を使用しました。そのカフェのテーブルは、少しざらついた素材でしたが、ストレスなく使用できました。
自宅ではロジクールのマウスパッドを敷いて、「ロジクールMX ANYWHERE 3S」を使用しています。
やはり、マウスパッドを敷いたほうが、なめらかさは格段に上がります。
クリック音が全く気にならない静音性「ロジクールMX ANYWHERE 3S」
静音性も素晴らしく、静かなカフェで作業しましたが、周りに人がいてもクリック音を気にすることなく、作業できました。
筆者は「カチカチ」という高温のクリック音が苦手で、周りにも響く気がして避けたいポイントでしたが、「ロジクールMX ANYWHERE 3S」は「コツコツ」という非常に小さい低温で、まさに筆者が望んでいたクリック音でした!
マウス使用時にストレスを感じることがなく、とても気に入っています。
2種類のスクロール機能「ロジクールMX ANYWHERE 3S」

「ロジクールMX ANYWHERE 3S」は高機能マウスなので、さまざまな機能がありますが、筆者がもう一つ気に入っているのが、精密スクロール(ラチェットモード)というもの。
スクロールするときに、一行ずつピタッと止まるので、執筆時にとても作業しやすいです。
今のところあまり使用しませんが、超高速スクロール(フリースピンモード)というのもあります。
1秒間に1,000行もスクロールでき、長いWebページや資料を一瞬で移動することが可能。
横スクロールも可能で、必要なかたにとっては、とても便利な機能になると思います。
購入時の値段「ロジクールMX ANYWHERE 3S」
価格は公式サイトで2025年2月16日時点で、税込15,950円。
同じ日に、Amazonでも値段を確認すると、14,500円で販売しておりました。Amazonで購入すると、少しお安いです。
筆者が購入したのは2024年11月ですが、そのときは「ロジクールMX ANYWHERE 3S」はAmazonで、13,000円で購入できました。
少し値上がりしていますね。Amazonのセール時などを狙うと、いいかもしれません。
まとめ
今回は「見た目・操作性・静音性」の3つをカバーしている、「ロジクールMX ANYWHERE 3S」を紹介しました。
毎日マウスを使用するので、小さなストレスを抱えたくなかった筆者にとっては、ベストな買い物でした。
スムーズにストレスなく、マウスを使用したいかたは、ぜひチェックしてみてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。